『残像に口紅を』
SNSで話題になっていて
ずっと気になっていたのに。。
積読の山に埋もれてました🥹笑
目次も載せると分かりやすいのですが。。
このお話は、
「あ」から「ん」までの文字が、
進むごとにランダムに消えて行ってしまいます。
例えば世の中から「あ」が消えたら
どんなことが起きると思いますか?
「あなた」「愛してる」
はもう使えません。
そうすると、
「君」「お前」
で代用するしかなくなります。
言葉からイメージするものが消えていくことで、
人の言葉は荒く乱暴になっていきます😢
当たり前が無くなること🌱
それがどれだけ大切なものだったのか。。
とっても考えさせられる一冊でした📖✨
我が家の本があまりに多すぎて😖📚
模様替えや引越しで毎度げんなりしてしまうので、
Kindleもよく使うようにはなったんですが。。
やっぱりハードカバーの「本読んでる!」
って感じが好きでたまりません︎笑
古本屋さんの(BOOK・OFFとかじゃなくもっと昔ながらの)古紙の匂いも大好き🤤💓
関東に来てからあんまり見かけないので、
ちょっと寂しいです🥺