一年のうちで一番夜の長い冬至🌙⛄️*゚
昔の人々は、
「死に近くなる日」
と捉えて、
色んなものを取り入れたそうです。
昔は寒い冬は命に関わる季節だったことが分かりますね😢
ゆず湯やかぼちゃ、こんにゃくやあずき粥。。
全て、無病息災を祈る行いとして生まれたもの🎃
ゆず湯の風習は江戸時代に、
大衆浴場にお客さんを入れるために始まったもの
冬至⇔湯治(とうじ)
柚子⇔融通
をかけた語呂合わせで、
『みんなでお湯に入って融通良く行きましょう✨』
という意味があるそうです。
融通がきくことは、
健康であり縁起がいいという祈りが込められています♨
今年は後半あたりから体調を崩しがちだったので。。😫
今日は朝からほうとう風うどんでかぼちゃを食べて、
帰ってすぐゆず湯でポカポカに暖まりました︎💕︎︎
というのも、
晩御飯に何を作ろうと思ってたのかすっかり忘れてしまって🤔
お風呂を先に済ませ、
まだ思い出せなくてブログ書いてたのですが。。
全く思い出せないので作り置きの餃子を焼くことにします🥟笑
週末にかけてかなり寒くなるみたいなので、
暖かくしてくださいね🌼*・